W211にテレマリンクheを取り付けです。
Mar 26, 2012
Mar 24, 2012
W211
ついに! やってきました。 次の相棒です。
まぁある意味いつもの悪い癖が・・・ という事なのでしょうかw
この子の電装系を調べるのに「みんから」の皆様に大変助けられました。
自分のW211とのお付き合いも誰かの助けになれば・・・ という観点から車関連はこちらにも書くことにします!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1464305/blog/
W211 E350 Avangarde S 後期モデルです。
Mercedesに対しては何の興味も無かったし、どちらかと言うと嫌い(!?)な方に属していたので自分でもかなり驚きです。まぁある意味いつもの悪い癖が・・・ という事なのでしょうかw
この子の電装系を調べるのに「みんから」の皆様に大変助けられました。
自分のW211とのお付き合いも誰かの助けになれば・・・ という観点から車関連はこちらにも書くことにします!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1464305/blog/
Mar 1, 2012
787-8 JA804A
RJOO - RJTT Feb.19th JA804A 787-8. Flight time 52m36s
先ずは787-8の2ショットでw
羽田に降りた頃には綺麗な夕日でした。
先ずは787-8の2ショットでw
JA804A と JA807Aです。
羽田行きは右側のJA804A。
搭乗すると、、、、♪
お約束のように虹色でしたwww
キャビンの静かさはA380のほうが上です。 乗っていて快適だと思う部分はそんなに無かったです。シートバックを倒しても実際には後席のお客様に影響しないってのは良いですね! 気を使わずに済みますw
それにしても美しい翼です。
羽田に降りた頃には綺麗な夕日でした。
Floating structure
Again its past few weeks already...but update some about last trip to Osaka.
As posted previously I flew RJTT - RJBB and it was first experience that off from Runway 05 which is newest one in RJTT. As you can see at pictures below, this runway has been built by half sandfill and rest are floating in the sea.
As posted previously I flew RJTT - RJBB and it was first experience that off from Runway 05 which is newest one in RJTT. As you can see at pictures below, this runway has been built by half sandfill and rest are floating in the sea.
Subscribe to:
Posts (Atom)