May 31, 2009
memo
nVidiaのドライバ削除、matroxの名のFolderは全て削除、レジストリでmatroxとmtx0511のエントリを可能な限り削除。で、GXMを再インストール。 tripleは相変わらずNGだが1680x1050@60のDualは正常にleft & centerで表示されるようになった。 もう一歩か。。。 この作業はVistaのUACをoffにして行った。
May 30, 2009
やはり性格的に・・・
blogは無理なのでしょうか?笑 最後の更新から半年じゃないですか! どーなのよ、俺。。
まぁ、この身勝手でユルユルが許されるのがblogだと解釈すれば問題無いな。
ここ一年ほど、MatroxのTripleHead2Goって機械に悩まされてます。1680x1050を3画面で使ってるのですが、事ある度にこの5040x1050が使えなくなってしまいます。そもそもFSXの為なんですが、先日Vista32bitに限界を感じ、64bitに乗り換え、ここからがまた過去に悩んだ問題の再来で・・・
nVidiaのドライバーを入れなおしたり、言語を変えたり、もちろんGXMも何度も入れなおすんですが駄目。
32bitの時に、TH2GO本体のファームをwidescreen対応用にUpdateして、何度か入れなおしで実現したんですがねぇ。今回はしぶとい。直接、構成ファイルを編集してみたけど、どうにも分からんなぁ。。。
Subscribe to:
Posts (Atom)